
この記事は2019年10月から行っているイデコ(iDeco)の運用成績を記載したものです。
決算を頼りとしたトレードとは違いイデコの場合は私的年金という位置づけになります。
老後の資金確保ということで長期運用が前提となりますので、その経過を定期的に記録に残しておきたいという思いから記事を書いています。
これからイデコを始めたい。
実際の運用成績を知りたい。
という人は参考にしていただければと思います。
目次
イデコの成績
日付:2020年11月30日
時価評価額:364,179円
投資累計額:316,897 円
評価損益:+47,282 円
運用利回り:24.58 %
●資産タイプ別評価損益
外国株式 | 65 % | 237,647円 | +31,662円 |
---|
国内外株式 | 35 % | 126,532円 | +15,620 円 |
---|
投資ポートフォリオ
使用している証券会社:楽天証券
ポートフォリオ銘柄【合計2個】
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード)
買い付け方法
買い付け頻度:毎月(20日前後)
買い付け金額:月/23000円
比率 1=35% 2=65%
2020年11月後半の感想&考察
ワクチン開発成功の見通しが立ち始めていることから、ダウが急騰し今までボコボコに売られてきたオールドエコノミーな銘柄にも買いが集まり始めてきました。
例年この時期は相場が強い時期なので上昇を期待しつつも、積立をコツコツと継続していきたいと思います。